なんか,miniRokuroで検索してきてくれた人が3人いた.
だれだろう...
昨日の夜中にネット注文したものが,
明日届くらしい.
モーター22000円
ACアダプター3000円
感光基板5000円
秋月でパーツ購入6000円
ーーーでも,いつもは早い秋月からの連絡がない...謎だ.
ーと思ったら,HPで出荷確認ができるようで確認.
年内に部品が全部そろうな.
今回,秋月でバッテリーを買った.
以前は3Vで操作させていたから,ポータブルだったけど,
miniRokuro改は24V駆動.
どうしようと思ったが以下の方法で解決.
DC12VのバッテリーとDC-ACコンバーターで12Vを100Vにして,
そのあと24VのACアダプターを使って動かせば,野外でもデモができる!
19Vで12Vを充電
12Vを100Vに変換
100Vを24Vで使用
24Vを5Vに変換しPICを動かす.
以上!
金山とかでゲリラで見せるか?
追記:発送&返金処理完了しました.
そうそう,kindleが壊れました.
メールで問い合わせたら,電話くださいとのこと.
やべぇ,英語だ.
結局,全然わからなかったけど,
壊れたことは通じたようで新品を送ってくれるとのこと.
交換修理?
キーワード:
mini Rokuro, ミニロクロ, ミニRokuro, miniロクロ, 轆轤
2009年12月28日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34433918
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34433918
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック